About
About
植木 真人 - Business Process Optimizer
ビジネスサイドでの技術活用経験により、技術実装とビジネス成果の両方を重視した業務改善・DX推進が可能です。
経歴
WED株式会社 (2022年10月〜2025年10月)
CXセクション・ジェネラルマネージャー
- 4部署を統括するプレイングマネージャーとして業務改善とAI活用推進
- 運営案件数170%増加、1人当たり案件処理数246%向上を実現
- 年間1,356時間の工数削減、約400万円の人件費削減効果
株式会社LabBase (旧 POL) (2021年2月〜2022年9月)
カスタマーサクセス 兼 プロダクトデータマネジメント
- SQLによるデータ抽出から分析、示唆、提案まで一気通貫で担当
- プロダクトデータの一般化・効率化により他部署の工数削減に貢献
PERSONNEL CONSULTANT MANPOWER (THAILAND) (2019年5月〜2020年12月)
人材紹介マネージャー
- タイ人スタッフ3名のマネジメントを担当
- 業務効率化・DX化に注力し、アナログ業務の自動化を実施
ルネサスエレクトロニクス株式会社 (2016年4月〜2019年3月)
アプリケーションエンジニア
- プロジェクトマネジメント、各種データ管理、ベトナム設計支社の窓口業務
- 業務のIT効率化、社内データベースシステムの大幅改善
強み・特徴
一気通貫の課題解決 課題発掘から実装、運用まで一人で完結。技術実装とビジネス戦略の両面からアプローチします。
ROI重視の現実的提案 投資回収期間3-6ヶ月を目安とした、確実に効果の出る改善提案を行います。
保守性を重視した技術選択 引き継ぎやすさ・保守性を重視し、持続可能な改善システムを構築します。
データドリブンな意思決定支援 複雑なデータ分析から経営判断に必要な示唆まで、データを活用した戦略立案をサポートします。
技術スタック
開発・自動化
- JavaScript/Google Apps Script
- Python/FastAPI
- API連携(Salesforce、MoneyForward、Gmail等)
データ・分析
- SQL(複雑クエリ設計・大規模データ処理)
- Metabase、Redash、BigQuery、Notion
- ダッシュボード構築・可視化
AI活用
- Claude API、Vertex AI(Gemini 1.5 Pro)活用
- プロンプトエンジニアリング
- AI支援開発フロー構築
学歴
富山大学大学院 理工学教育部物理学専攻 (〜2016年3月)
リラクサー誘電体の構造解析
技術的な実装力とビジネス理解を両立させ、本質的な課題解決を提供します。